今週の出来事です。
水曜日、突然左奥歯が痛み、ジンジンという感じ。
治療して塞いでいた場所だったので、うゎ〜、中がまた虫歯になったのかな〜?と思い、2、3日様子を見ようと思いました。
というのも、土曜日にFDECの試験が迫っていたので、あまり歯医者で時間を使いたくなかった…というのもあり、来週になっても痛みが取れなかったら月曜日にでも歯医者に行こ〜と思っていました。
ところが!
木曜日の夜です、もうそれまでの痛みとは比べ物にならないくらい激痛になり、あまりに痛いので痛み止めを飲んだのですが、それでも痛みがズキズキしてほとんど眠れず、仕方ないので金曜日に歯医者に行きました。
診断の結果、虫歯ではなく、治療をした根本に細菌が集まり、悪さをしているそうで、もう一度被せをとって、中をきれいにして、被せをやり直す方法もあるそうですが、治療するのに三ヶ月くらいかかるのと、治療の成功率が50%くらいで、もしかしたら上手くいかない可能性もあるので、とりあえず抗生物質と痛み止めで様子をみましょう、という事になりました。
金曜日はそれで抗生物質を飲んで、痛み止めを飲んで、それでも奥歯がズキズキするので何もやる気が起きずずっとダラダラして試験勉強どころではなかったのですが、申し込んでいるし、とりあえずFDECの試験には行ってきました。
初めてテストセンターという場所で試験を受けましたが、パソコンで行うので筆記用具は不要、そして試験を始める前にチュートリアルがあり、チュートリアルを見ないと試験が開始できない設定でした。
普通のテストだと、紙でバーーーと問題を読んで、分かるところからどんどん回答していく、という感じなのですがパソコンなので、一問目から順番に、というのが少しやりにくかったです。
後から分かりましたが、これは後で解こう、解いたけど後でもう一度確認したい問題にはチェックが付けれるようになっており、とりあえずチェックをしてどんどん次の問題を解いていく、という方法もありました。
最後の最後に全問ちゃんと回答したかチェック出来るところがあり(回答済みの番号に色がついて一覧で見れる)、そこで最終チェックをして、試験終了ボタンを押したら(この後が驚き桃の木)ネットの強み、一瞬で合否の結果が😳
無事合格の表示が出てよかった〜😆
歯痛で大変な週でしたが、まあなんとか試験も乗り越えて梅雨も来週には明けそう、夏本番に向けてちょっとウキウキしてきた信子からのお知らせでした〜 \(^o^)/
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
nobucreerがLINE公式アカウントに登場!
ご登録お待ちしております♪
https://lin.ee/4WHZCSX4i